鬱な現実~うつしぐさ~

うつ病者及びスキゾイド症者の語るしくじりだらけの人生

軌跡~ある教員サークルの興亡~47

 

「おいおいおい、そこまで喋って先を言わないのは酒が足りてないからじゃないか?」

と桃野さん。

こういう時の、強引さが必要な場面では頼りになります。

彼は、誰かがまとめて注文した時に余っていたカルピスサワーを米野さんの前に置くと、「いいか、米野の意思が喋るんじゃない。酒が喋らせるんだ。そう思えば口も軽くなるだろ。だから飲め」と迫ります。

論理も何もあったもんじゃありませんが、彼は酒席での押しが強く、反対に米野さんは押しに弱い性格です。

グラスを手に持つと、三分の一くらいを一口で減らしました。

元々喋りたくて話し始めたのですから、抵抗は微々たるものです。

 

「あのですね、見てしまったんです。禁断のノートを」

人のプライバシーを、なんて無粋なことを言う人はいません。

みんな久慈さんの鉄面皮の下の素顔を見てみたいのです。

 

 

「小説だったんですけどね。内容がもう、ゾワゾワっていう感じで」

米野さんは擬音通りに、自分の体を両腕で抱いて寒気がしている仕草をします。

「もう一ページ目から、とろけるようなラブストーリーなんです」

サークルのメンバーから声にならない呻きが出ます。

「桜の木の下で、小指を絡めて約束したよね。僕たちは、あの時に永遠を感じたんだ、とか……」

 

「待て」

桃野さんが堪らずストップをかけます。

「そこまでにしておこう」

そこまででも、もう十二分に久慈さんの面子はズタボロでしたが、確かにそれ以上は聞いてはいけない気がします。

 

「見る目が変わっちゃいそうだよ」

畑野さんが言うと、本須賀さんも「うんうん」と隣で肯きます。

「もう変わりました」

自分が本音を言うと、一瞬場が静かになった後、笑いが起きました。

またもや、こちらの言い分を冗談だと受け取られたようです。

 

「河合君、美味しいところを持っていくよね」と二年の本条さん。

「結構はっきり言うことを言うよね」とこちらは染谷さん。

国語の模擬授業を「幼稚」だと言ったのを根に持っての発言かもしれません。